こどもの病気と整形外科 > おすすめの本 > ジュニアのためのベースボールコンディショニング
当サイト管理人による無料レポート 好評配布中! 
我が子を『スポーツ障がい』から守る!小児整形外科医による、こどもが健康にスポーツを楽しむための原則

良いスポーツ選手の基本は「ケガをしないこと!」
スポーツによるケガを予防するために、大人がカシコク見守ってあげましょう!
請求はこちら

ジュニアのためのベースボールコンディショニング

高校、大学生むけのトレーニングを、小学生にさせてませんか?

中学生に多いのですが、1年生で新しく運動を始めて、5、6月の時期に体調不良を訴えることがあります。

小学生の頃とは、練習メニューが格段にきつくなったため、ついていけなくなることもありますし、がんばりすぎて体調を崩すこともあります。

こどもたちが、大好きな野球をずーっと、一生懸命、そして楽しく取り組めるように見守りたいですよね。

小中学生のスポーツへの取り組みは、ややもすると、試合の結果に傾きがちですが、将来その子がスポーツを好きで続けることが出来ることや、その結果、すばらしいプレーヤーに育つことが大事だ、との著者の意見は、僕も全く同感です。

ジュニアのためのベースボールコンディショニング
立花龍司 著

特に、準備運動や年齢にしたがって、トレーニングメニューを考えているあたりに好感が持てます。少年野球についての本ですが、基礎トレーニングとしては、サッカー、バスケットボールなどのその他のスポーツでも、応用できそうです。

 << もくじ >>
第1章 大人と子供の違い
    体の成長とは?
    ハードトレーニングについて
    消費エネルギーについて
    心の成長
第2章 子供たちには環境も大切
    指導者の方々へ
    父兄の方々へ
    マスコミの方々へ
    プロ野球のオーナーの皆さんへ
第3章 トレーニング総論
    伸びる能力の全体的な流れ
    低学年に伸びる「神経系」について
    野球が好きで好きでたまらない
    野球の基本「投げる」 ー メンコ遊びについて
    野球の基本「打つ」ことの魅力
    中学生ごろから伸びる「持久力」について
    中学生後半から伸びてくる「筋力」について
第4章 実践トレーニング
    ・小学校1・2年のトレーニング
    ・小学校3・4年のトレーニング
    ・小学校5・6年のトレーニング
    ・中学校1年のトレーニング
    ・中学校2年のトレーニング
    ・中学校3年のトレーニング
第5章 ビジョンコンディショニング
    目を素早く滑らかにそして正確に
    優れたバランス能力を育てる
    目と手(からだ)の協調性を高める
    目とからだの動きをスムーズに組み合わせる
    イメージ力をつける
    関連表・実施の目安
第6章 基礎栄養学
    現代の小・中学生の食生活
    食品の持つ力を知ろう
    スポーツ選手の食事の取り方
    森式モリモリメニュー



無料メールマガジン「毎週3分早わかり!こどもの病気と整形外科」
無料メールマガジン配信スタンド「まぐまぐ!」から、メールマガジンを配信中です。
こどもの手足の健康、病気についての読者の皆様の疑問にお答えします。

登録はこちら :
Powered by
サイト内検索
This website is powered by Movable Type 3.17-ja Br@ve.