小3、姿勢が悪いのですが?
★ご質問★
今小学3年生の男の子なのですが、姿勢が悪く背中が曲がっているように思
われます。
現在2段ベッドの硬い板の上に羽毛の敷き布団を引いて寝ていますが、大人
が寝ると次の日背中が痛くなります。
子供本人は何も言わないので、子供には硬い方が体にはいいのかと勝手に思
っているのですが、背中には影響ないのでしょうか?
★お答え★
背中の曲がりについて、背骨に病気がないものとしてお答えしますね。
小学生のこどもには「姿勢性後弯(しせいせいこうわん)」といって背筋や
神経系が未熟なために、背中が丸くなるものが見られます。
本人が意識したり、頭に物を載せて立つと、姿勢が良くなります。
実際は、小学生の間は、特に治療の必要はありません。
治療するとしたら、背筋と腹筋の両方を偏りなく鍛えることです。
昔の外国ドラマなんかで、頭に本を載せて歩く練習をしている女の子が出て
くることがありますが、アレです。
姿勢を良くする方法として医学的にも良いのでは、と思います。
通常、大人になるに従い筋肉や神経の発育により自然に良くなりますが思春
期になっても改善しないときは、治療の必要があることもあります。
ベッドのマットレスの固さと姿勢についての科学的関連はいまのところ、
はっきりしません。
(治療上、重要視していないということです)
マットレスはやや固めがいいとは思いますが、固すぎて痛い、というほどで
はない方がいいでしょうね。
また、背骨の病気のために背中が曲がることもありますが、痛みがあったり
足がしびれていたり、どんどん曲がりがひどくなるなど症状があります。
病気については、整形外科を受診されて、除外した方がいいでしょう。
無料メールマガジン「毎週3分早わかり!こどもの病気と整形外科」
無料メールマガジン配信スタンド「まぐまぐ!」から、メールマガジンを配信中です。
こどもの手足の健康、病気についての読者の皆様の疑問にお答えします。
Powered by
サイト内検索
無料メールマガジン配信スタンド「まぐまぐ!」から、メールマガジンを配信中です。
こどもの手足の健康、病気についての読者の皆様の疑問にお答えします。


This website is powered by Movable Type 3.17-ja Br@ve.